ニュース
- 2024年10月01日 福島県知事とのトークセッションに参加
- 2024年07月09日 会津オリンパス会津工場内にコンビニエンスストアが開店しました
- 2024年07月01日 【CSR活動】会津若松市立河東学園への堆肥寄付
- 2024年04月24日 【CSR活動】会津オリンパスにカーボンニュートラル都市ガス・カーボンニュートラルLPガスを導入
- 2024年03月16日 キャリア採用 保健師・看護師募集終了
- 2024年03月11日 「健康経営優良法人2024」(大規模法人)に認定されました
- 2024年03月01日 2025年新卒採用の募集開始
- 2024年02月06日 【CSR活動】古着deワクチンに参加
- 2024年01月17日 【CSR活動】Out of KidZania in会津 2023へ出展しました
- 2023年10月24日 会津オリンパス株式会社が 「えるぼし認定企業(第3段階)」として厚生労働省から認定されました
- 2023年09月07日 「ふくしま女性活躍推進シンポジウム2023」に会津オリンパスの女性管理職がパネリストとして参加しました
- 2023年03月07日 「健康経営優良法人2023」(大規模法人)に認定されました
- 2023年02月08日 会津オリンパス株式会社が「福島県ワーク・ライフ・バランス男女共同参画大賞」を受賞しました
- 2022年10月01日 会津オリンパス株式会社は「健康宣言」を表明しました
- 2022年08月01日 会津オリンパス、使用電力を100%再生可能エネルギーに転換
- 2022年03月04日 会津オリンパス株式会社が 「くるみん認定企業」として厚生労働省から認定されました
- 2022年03月04日 2023年新卒採用の募集開始
- 2022年02月02日 【CSR活動】2021年度「古着deワクチン」を開催
- 2021年10月19日 【CSR活動】非常食3,000食を会津の教育機関などに寄付しました
- 2021年10月13日 【CSR活動】CO₂削減への取り組みが国土交通省が推進する 「 エコ通勤メールマガジン 」に掲載されました
- 2021年06月09日 夏季インターンシップ申込受付開始
- 2021年03月08日 会津オリンパス株式会社が 「健康経営優良法人2021」に認定されました。
- 2021年02月26日 キャリア採用の募集終了
- 2021年02月01日 【CSR活動】古着deワクチンに参加しました
- 2020年12月28日 キャリア採用「施設管理者」の募集開始
- 2020年12月01日 【CSR活動】オリンパスキッズ教室を開催しました
- 2020年10月19日 会津オリンパス株式会社の住所表示変更について
- 2020年07月31日 会津オリンパス新型コロナウイルス対策について ~手作りマスク制作・着用など全社で取り組んでいます~
- 2020年02月28日 採用スケジュール変更のお知らせ
- 2019年09月20日 「ここで働きたい!東北・新潟のキラ☆企業」への掲載
- 2019年01月24日 福島県女性活躍応援ポータルサイト「キラっ人ふくしま」掲載
- 2018年10月22日 福島県家庭教育応援企業 認定とNPO法人ファザリング・ジャパン安藤哲也氏講演会を開催
- 2018年08月09日 2019年新卒採用の募集終了
- 2018年08月06日 福島県イクボス宣言の実施
- 2018年04月27日 セキュリティ強化に伴うTLS1.0無効化についてのお知らせ
- 2018年03月01日 2019年新卒採用の募集開始
- 2017年04月26日 大学生就職人気企業にランクイン
- 2016年04月21日 会津オリンパスの新工場棟が竣工
- 2013年12月13日 QCサークル“石川馨賞奨励賞”を受賞
- 2013年05月13日 QCサークル全国大会において感動賞を受賞
- 2012年02月08日 地球温暖化防止のための「福島議定書」事業において製造業部門・最優秀賞を受賞
- 2011年10月27日 社団法人日本能率協会主催「2011 GOOD FACTORY賞」表彰式に参加
- 2011年10月27日 OSHMS(労働安全衛生マネジメントシステム)を認証取得
- 2011年08月23日 2011年度 GOOD FACTORY賞 受賞
- 2011年03月24日 東北地方太平洋沖地震に関して
- 2010年10月21日 日本一の製造現場の監督者に贈られる『大野耐一特別賞』女性リーダー初!弊社 川井真弓が受賞
- 2010年06月01日 会津オリンパス創立40周年記念式典開催
- 2010年02月26日 国土交通省創設の『エコ通勤優良事業所』認証 福島県第1号 東北地方で2番目
- 2010年02月22日 福島県主催の地球温暖化防止のための「福島議定書」事業による『職場交通マネジメント部門賞』受賞